「ナンバーブロック」のサービスを利用して着信拒否を設定する方法を教えてください。 | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
ナンバーブロック(オプションサービス) ソフトバンクプラン(Sプラン)音声通話関連サービス|mineoユーザーサポート
| 内容 | 番号 | 備考 |
|---|---|---|
| 登録 | ||
| 自分で番号を指定 | 144→2→A→1→B→# | Aは拒否する電話番号 |
| Bはお断りガイダンスの種類 | ||
| 登録 | ||
| 非通知で着信した時 | 144→1→B→# | 着信応答した直後に操作 |
| Bはお断りガイダンスの種類 | ||
| 削除 | ||
| 最後に登録した電話番号 | 144→3→# | |
| 削除 | ||
| 自分で番号を指定 | 144→4 | 登録された番号が読み上げられる |
| 削除の場合は#、次の番号読み上げは0、終了は* | ||
| 全削除 | 144→5→# | |
| 登録番号照会 | 144→4 |
[留守番電話]留守番電話の設定方法(サービスの開始・停止)やメッセージの再生方法を教えてください。 | よくあるご質問(FAQ) | サポート | ソフトバンク
留守番電話(無料)(標準サービス) ソフトバンクプラン(Sプラン)音声通話関連サービス|mineoユーザーサポート
| 内容 | 番号 | 備考 |
|---|---|---|
| 留守番電話 | ||
| 開始・呼び出しあり | 0800-919-4006→431→1 | 呼出時間は20秒固定 |
| 留守番電話 | ||
| 開始・呼び出しなし | 0800-919-4006→432→1 | |
| 転送電話 | ||
| 開始・呼び出しあり | 0800-919-4006→441→1→ | |
| 090-6651-7000→C→D | 090-6651-7000は留守番電話センターの電番 | |
| Cは転送種別で以下のいずれか | ||
| 0(音声)、1(データ) | ||
| Dは呼出時間で以下のいずれか | ||
| 1(5秒)、2(10秒)、3(15秒)、4(20秒)、5(25秒)、6(30秒) | ||
| 転送電話 | ||
| 開始・呼び出しなし | 0800-919-4006→442→1→ | |
| 090-6651-7000→C→D | 090-6651-7000は留守番電話センターの電番 | |
| Cは転送種別で以下のいずれか | ||
| 0(音声)、1(データ) | ||
| Dは呼出時間で以下のいずれか | ||
| 1(5秒)、2(10秒)、3(15秒)、4(20秒)、5(25秒)、6(30秒) | ||
| 留守番電話 | ||
| 停止 | 0800-919-4006→400# | |
| 留守番電話 | ||
| 再生 | 1416 | 通話料がかかる、自動でメッセージ再生 |
| メッセージを再生した後の操作は以下のいずれか | ||
| 1(もう一度再生)、7(メッセージの消去)、9(メッセージの保存)、#(メインメニューへ戻る) | ||
| メインメニューの操作は以下のいずれか | ||
| 1(保存されたメッセージの再生)、2(設定変更)、#(終了) |