きっかけは「Android端末で、docomo回線(私にとっての電話主回線/nanoSIM)とpovo2.0回線(私にとっての電話副回線&SMS受け主回線&金を払うとデータ使い放題回線/nanoSIM)を両方食えて、いざとなったらテザリング親になれるFeliCa端末」が欲しい、とおもったこと。
…っていう、欲しい端末の要求仕様が固まるまでには、それなりの思考がありました。
私にとって電話がかかってくる可能性がある回線はこの2本、これらは1つの端末にしておきたかった。別々の端末にしておく方法は当然あるんだけど、そうするとかかってきた時に端末どっちなのかを判断するのがめんどくさい(?)、というかよく間違えるのでいまいち。呼び出し音を変えておくって作戦があるわけですが「どっちの音がどっちの端末か」を覚えてないとダメなのよね。
2023年なんだから、eSIMの利用を考えていいはず。ただ、2回線ともeSIMにはしたくなかった。
iOS端末は困る。(IFTTT使って)外から受けたSMSをTelegramに投げる技が不可能だし、テザリングの親としてのiOS端末が使い勝手悪そうなのは、過去iPhone SEでやってみて散々泣いたので知っている。iOS端末はいい端末だけど、この用途じゃない。
どうやらFeliCa端末を買っておくと、マイナンバーカードのスマホ用電子証明書が使える模様。どうせ端末買うなら、この機会にFeliCa端末買っといてもいいかも(一応Pixel 6aがないことはないんだけど)。
目的が電話&たまにテザリング、つまり「計算機として考えた場合、そんなに性能を要求しない」ので、ハイエンド端末である意味が皆無。テザリングを考えたら電池容量でかければでかい方がいい位だし、電話できればいい以上画面解像度はむしろ高くなくてもいい(画面光らせる電力がもったいない)。テザリングを考えると5G端末にしたくはなるけど、出先で5Gが使えるのかはわからないから(少なくとも実家では使えない)、5Gでも4Gでも気にしない…と思ったら、あまり高くない方がいいよね、という発想で検討開始。とりあえず2021年以降に発売で、実売ベースで4万円未満(4G端末なら3万円未満)、で探してみることに。
で、ぐるぐるしてできた表がこの辺(価格は、断らなければIIJmioの販売価格)。
要求仕様が固まる前から作ってた表なので、仕様を満たさない端末があるのは気にしない。最終仕様満たすエントリは3つだけ、Reno7 A, Reno5 A, SH-M17。
多分理想的にはReno7 A、まだ1年経ってないし、気が向いたらeSIMも使える。ただ素直に買うと新品3万円超えが多く、未使用でオークションものみても2万円台前半。悪くないんだけど、電話端末だと思うと「もう一声ありませんかね」位に思ってしまってなかなかふんぎれない。Reno5 Aって、販売店が売ると案外高くて(Reno7 Aより高い例も見た)、2年弱前なんで、気持ち考えると「せめてReno7 Aより安く」と思ってしまって、やっぱりふんぎれない。SH-M17は2万円以下をよく見るんだけど、発売から2年超えてるわけで「これ今更買うの?」と思うと同様に決断できず。
そんな中…
https://twitter.com/matusita/status/1651885612864253952
というわけでほぼ衝動買いに近い格好でSH-M17購入。多分私の気持ちとして、端末が15000円以下なら買っていい、ってのがあるっぽい:)15000円以下、って、中古品ならちょいちょいオークションものでも見たんだけど、未使用品が15000円以下って過去見なかった記憶なのよね。それがあったからまあ運がよかったんかも。
https://twitter.com/matusita/status/1652319549268828161